学修要項(シラバス)
 > 学修要項(シラバス) > 講義科目(2)医学専攻博士課程 > 生体機能医科学群 神経機能学

講義科目(2)医学専攻博士課程

学群名:生体機能医科学群

科目名:神経機能学

英文名
Neurophysiology
科目概要
博士課程 生体機能医科学群 2単位 講義
開講期
2024年度以降開講予定
科目責任者
山田 玲
担当者
山田 玲・比留間弘美
授業の目的
① 正常神経細胞の構造と機能の理解
② 神経細胞機能発現に至るプロセス
③ 軸索輸送の機能とその調節機序
教育内容
生体機能調節を担う神経機能を理解し医学研究能力を養うため、神経細胞および神経系に関する知識を獲得し、生体における神経の役割を学ぶ
教育方法
PPTを使用した講義形式で行う
授業内容(シラバス)
項 目
内 容
担当者
1
神経細胞の構造と機能(1)
軸索の3次元構造と軸索輸送
未定
2
神経細胞の構造と機能(2)
細胞の微小構造とその機能
未定
3
シナプス伝達(1)
いろいろなシナプス形態と伝達方式
未定
4
シナプス伝達(2)
いろいろなシナプス形態と伝達方式
未定
5
静止膜電位と活動電位(1)
活動電位の発生と伝達
未定
6
静止膜電位と活動電位(2)
活動電位の発生と伝達
未定
7
神経機能学各論(1)
視床下部の機能
未定
8
神経機能学各論(2)
視床下部の機能
未定
9
神経機能学各論(3)
神経内分泌
未定
10
神経機能学各論(4)
神経内分泌
未定
11
神経機能学各論(5)
高次機能
未定
12
神経機能学各論(6)
高次機能
未定
13
軸索輸送の調節機構(1)
神経伝達物質による軸索輸送の調節
未定
14
軸索輸送の調節機構(2)
細胞内情報伝達機構による軸索輸送の修飾
未定
15
まとめ
未定
到達目標
教育目標に準ずる。
評価方法
評価はレポート、授業への積極的な参加の総合評価とする。なお、欠席は減点する。
準備学習
(予習・復習等)
生理学の教科書をよく読んで復習しておくこと。授業外学習時間:60時間
その他注意等
特になし
教科書
指定なし
参考書
指定なし