演習科目(5)医科学専攻修士課程
環境医科学群
単位数
4単位
科目名
食予防医科学演習
科目責任者
内藤由紀子
担当者
内藤由紀子、飯塚佳子
授業の目的
食の安全性確保および評価法、一次予防における食品・食品成分の機能性に関する専門知識および技術を身につけた人材を育成する。
教育内容
健康の維持・増進への関与の大きい「食」の安全性や機能性について、最近の国内外の論文、報告について学習する。
到達目標
食の安全性や機能性に関する最新の知見を理解するとともに、薬理学的・生化学的研究手法、評価法等を身につける。
準備学習
(予習・復習等)
(予習・復習等)
公衆衛生学、予防医学における食、生活習慣病、毒性学について、関連する文献、図書等を用いて日常的に学習する。
成績評価基準
講義、質疑応答、レポートにより、総合的に評価する。