学修要項(シラバス)
 > 学修要項(シラバス) > 演習科目(5)医科学専攻修士課程 > 分子病態学群 分子病態診断学演習

演習科目(5)医科学専攻修士課程

分子病態学群

単位数
4単位
科目名
分子病態診断学演習
科目責任者
狩野有作
担当者
狩野有作・高山陽子
授業の目的
腫瘍関連分子のプロテオミクス解析法と腫瘍への応用の現状を理解し、実際に応用できる能力を養うことを目的とする。
教育内容
様々な疾患関連分子の同定法や腫瘍への応用に関する最新のジャーナルを読み、その要点をまとめ発表する。研究の進行状況を定期的に発表させ、研究の要点、問題点、今後の展望等を分かりやすく説明できるように指導する。
到達目標
分子病態診断では、動脈硬化症、炎症、悪性腫瘍に関わる分子の役割を学習し、臨床検査への応用を理解する。
準備学習
(予習・復習等)
臨床検査における、感染症・炎症性疾患、動脈硬化症、悪性腫瘍の基本的知識を学習しておく。
成績評価基準
専門領域における英文の読解力、当を得た研究発表の程度、質問の内容等を換算して総合的に評価する。