学修要項(シラバス)
 > 学修要項(シラバス) > 演習科目(5)医科学専攻修士課程 > 生体機能医科学群 神経機能学演習

演習科目(5)医科学専攻修士課程

生体機能医科学群

単位数
4単位
科目名
神経機能学演習
科目責任者
山田 玲
担当者
山田 玲
授業の目的
パッチクランプ実験の原理と基本手技について学ぶ。
教育内容
パッチクランプ法の基本原理について概説を行なったのち、脳切片標本を用いた神経細胞からのイオン電流記録などを行う。
到達目標
教育目標に準ずる。
準備学習
(予習・復習等)
生理学の教科書を読んで復習しておくこと。
成績評価基準
評価はレポート、演習への積極的な参加の総合評価とする。なお、欠席は減点する。