学修要項(シラバス)
 > 学修要項(シラバス) > 実習科目(博士課程臨床系)(7)医学専攻博士課程 > 臨床医科学群(内科系) 皮膚科学実習

実習科目(博士課程臨床系)(7)医学専攻博士課程

臨床医科学群(内科系)

単位数
8単位
科目名
皮膚科学実習
科目責任者
天羽康之
担当者
天羽康之・安藝良一・白井京美・増澤真実子
授業の目的
皮膚科学は皮膚病変を伴う全身疾患を含むため非常に広い分野を網羅している。皮膚科学を通した現象、病態を理解することを目標とする。
教育内容
一定の経歴、経験を積んできた学生に対し、基本的な皮膚科学の教育を行うと同時に、指導者の専門分野を研究的な視点でわかりやすく解説する。
到達目標
皮膚病変を伴う全身疾患の臨床、病態を理解することを目標とする。
準備学習
(予習・復習等)
講義テーマについて自己学習する。推奨する教科書:中山書店 最新皮膚科学体系
成績評価基準
実習に対する積極性と学会や勉強会でのプレゼンテーションで評価する。なお、欠席は減点する。