学修要項(シラバス)
 > 学修要項(シラバス) > 実習科目(博士課程臨床系)(7)医学専攻博士課程 > 臨床医科学群(外科系) 耳鼻咽喉科学実習

実習科目(博士課程臨床系)(7)医学専攻博士課程

臨床医科学群(外科系)

単位数
8単位
科目名
耳鼻咽喉科学実習
科目責任者
山下 拓
担当者
山下 拓・長沼英明・佐野 肇・宮本俊輔・落合 敦・清野由輩・松木 崇
授業の目的
耳鼻咽喉科診療技術の向上、患者対応、後進指導に優れた人材となるようめざす。
教育内容
1)外来実習 専門外来担当
2)病棟または検査実習 特定の手術や検査等課題を中心に
3)地域医療実習
到達目標
1)耳鼻咽喉科領域の深い知識と技能を持つことができる。               
2)サブディビジョンのスペシャリティとなる。
3)研究手法を確立し、後進に指導できる。
4)患者・家族の気持ちを理解し、適切に対応できる。
準備学習
(予習・復習等)
講義内容を復習してくること
成績評価基準
1)実績(患者数)、2)実習態度、3)協調性、4)積極性、5)発展性についてそれぞれ5段階評価し、総合的に評価する。