学修要項(シラバス)
 > 学修要項(シラバス) > 特別研究(9)医学専攻博士課程 > 分子病態学群 分子遺伝学

特別研究(9)医学専攻博士課程

分子病態学群

単位数
12単位
科目名
分子遺伝学
科目責任者
藤岡正人
担当者
藤岡正人・亀山孝三・長尾和右・高山吉永・三枝智香
授業の目的
各自目標をもって研究をするにあたって博士課程相応の分子遺伝学の基礎知識と解析手法を会得させる。
教育内容
1.細胞死(アポトーシス)の分子機序の解明
2.高発癌性遺伝病の遺伝子解析と発症機序の解明
3.ゲノム編集に基づく遺伝病の新規治療法の開発
4. ヒトiPS細胞を用いた難治性疾患の病態生理研究
到達目標
 
準備学習
(予習・復習等)
分子遺伝学に関連する参考書や教科書を復習しておく。実験手法に関しては初歩から指導するので経験の有無は問わない。
成績評価基準
研究への積極的な参加と、自身が行った研究の発表能力で評価する。