特別研究(9)医学専攻博士課程
臨床医科学群(内科系)
単位数
12単位
科目名
精神科学
科目責任者
稲田 健
担当者
稲田 健・高橋 恵・大石 智・澤山恵波・村岡寛之・姜 善貴
授業の目的
精神医学の研究方法、基本的な診断および治療技法、教育方法を主に実際の研究、症例カンファレンス、学生教育などを通して学ぶ。
教育内容
1.うつ病の治療と転帰に関する実証的研究
2.統合失調症の治療と転帰に関与する実証的研究
3.診療ガイドライン講習の効果に関する研究
4.電気けいれん療法の手法と転帰に関する研究
5.認知症の心理社会的研究
2.統合失調症の治療と転帰に関与する実証的研究
3.診療ガイドライン講習の効果に関する研究
4.電気けいれん療法の手法と転帰に関する研究
5.認知症の心理社会的研究
到達目標
精神症状を有する症例に対して基本的な考え方を述べることができる。
準備学習
(予習・復習等)
(予習・復習等)
1冊でよいので、精神医学に関する教科書のすべての項目を読むことが好ましい。
成績評価基準
精神医学的教育能力と基本的臨床能力、積極性などを総合的に評価する。